横浜駅・新横浜駅まで2駅のJR「大口駅」から、徒歩30秒の高級賃貸マンション「グランスクエア大口」

blog

大口ブログ

はじめてのLUUPと焼きそば

今日は大口東口でLUUPの会員登録をして、はじめてLUUPに乗りました!

最初、利用前の自動車免許のような感じでテストがありました。
一方通行の問題で、2回も同じ間違いをしてクリアできず。バイクとか自動車と同じようにテストに合格しないと乗れないようです。3回目に慎重に問題を読んで、全問正解!!

Q.電動キックボードは一方通行の道を逆走していいの?

答えはこちら
https://lp.luup.sc/letter/posts/how-to-rule-ippoutsuukou-230620

なぜか、電動キックボードにあるQRコードからの読み込みでエラーが数回出て、サポートの電話も見つからず、今日はダメなのかなーと諦めかけました。マップのループマークのところをクリックしたら電気自転車1台と電動キッキボード1台が出てきて、電動キックボードを選んでからハンドル中央のQRコードを読み込んだら、無事に乗れるようになりました!!スマホもハンドルにセット。

軽く敷地内で練習してから川沿いの公道を左へ

思っていた以上にスピードが出ます。
右ななめ角がグランスクエア大口。引越し中のようでした。止まれの標識で停止してから川沿いを横浜方面へ。

大口駅西口に行くための踏み切りを超え、すぐ左手のセブンイレブン前の焼きそば専門店へ。
スマホアプリで一時停止で施錠。

いつもランチ時には外に人が並んでいたので、焼きそば好きにとっては、ずっと気になる存在でした。今日も13時過ぎなのに3人並んでいました。だいたい13時半位にラストオーダーのようです。

いか焼きそば、豚焼きそば、イカと豚のミックス

ミックスの並盛りを注文!

あづま商店のミックス焼きそば


並でも麺の量が1.5人前位あるようです。

隣の人は、それを聞き、小盛り 2人前の持ち帰りに変更をしているようでした。

このお店こそ、ガチ昭和レトロも楽しめる大口ならではのお店です。

青のりをかけながら実食
屋台とは違う、麺がしっかりした
これこそが本物にソース焼きそばと思える美味しさでした。
イカも小さくなく、豚もしっかり
次回は、卵トッピングと豚汁も食べてみたいです。驚きの麺約2キロもあるようです。

お会計をすませ、LUUPへ

右の踏み切りを渡り大口東口へ。踏み切りを超えてすぐ左へ。下り坂は、モーターを動かさないようにした方が良さそうです。平地を20kmで走行。とっても速く感じます。無事に戻りスマホアプリから返却ボタンを押し、駐車写真を撮影し、送信したら返却完了のようです。何事もなく無事に返却できて、ホッと ひと安心。最初なのでこの位にしておきます。

一覧にもどる